英語多読・多聴多観☆Line相談室

洋書をたくさん読む人にありがちなこと





1.読んだ本の内容を誰かに話したいけど、ネタバレになりそうで話せない。


2.最終ページのページ数を調べるときは、結末を見ないようにかなり慎重に作業する。


3.テレビの音声や歌声のせいで本に集中できないことがある(その日の体調もかなり影響する)


4.3回連続で来ると、たいてい辞書を引く


5.洋書を読み始めてから不眠症が治ったという報告が多数 ある。


6.本の厚さが一定レベルを超えると鈍器に見える。そして、 ときどきどのくらい威力があるか試したい衝動にかられる。


7.本を床置きしだすと、本が増える速度が一気に加速する。(そして家族に怒られる)


8.本の売人は大抵仲間の洋書を読むメンバー。


9.大量の洋書を運搬するときは、不審人物に見えないように意識しがち。


10.意識を失ってもなお本を読もうとしている。


11.洋書を読み始めると、隣席の学生が英語を勉強し始める。


12.読書中にコーヒー(紅茶)&ドーナツを食す人が多い。


13.たくさんあったしおりが、1枚、また1枚と姿を消していく


14.読書に集中してきたころ合いにお湯が沸く


Tweet
『英語多読・多聴多観に役立つ情報』のトップに戻る

『英語多読・多聴多観☆LINE相談室』のトップに戻る